イベントのご案内
イベントの情報は和歌山YMCAブログでもご覧頂けます
12月12日(金)チャリティークリスマスコンサート
和歌山YMCAチャリティークリスマスコンサートは、今年で17回目の開催を迎え、毎回多くの皆さまにお越しいただいております。
今年度のコンサート収益金は、国際協力、地域奉仕活動、災害支援、障がい者支援金として用いらせていただきます。
コンサート開催趣旨へのご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。
●出演
紺野 美沙子 俳優・朗読座主宰
1980年、慶応義塾大学在学中にNHK連続テレビ小説「虹を織る」のヒロイン役で人気を博す。「武田信玄」「あすか」など多数のドラマに出演。
舞台「細雪」(原作:谷崎潤一郎)では三女・雪子役を好演。他に「忠臣蔵」「日本の面影」(作:山田太一)「両国花錦闘士」(原作:岡野玲子)など、硬軟を問わず意欲的に舞台に取り組んでいる。バラエティ番組にも度々出演し、飾らないトークで注目を集めている。1998年、国連開発計画親善大使の任命を受け、カンボジア・パレスチナ他、アジア・アフリカの各国を視察するなど、国際協力の分野でも27年に渡り活動した。著書に「ラララ親善大使」(小学館刊)がある。2010年秋から「紺野美沙子の朗読座」を主宰。音楽や影絵、映像など、様々なジャンルのアートと朗読を組み合わせたパフォーマンスを全国各地で公演している。2022年夏から、平和の大切さを伝える母親の手記「星は見ている」の朗読活動をスタート。DVDを制作し、教育機関等に無償提供する新しい試みに取り組んでいる。NHKエフエム「音楽遊覧飛行」案内役を担当。元祖スー女としても知られ横綱審議委員である。
江崎 昌子 ピアノ
桐朋学園大学を卒業後、ワルシャワショパン音楽大学研究科修了。第6回ミロシ・マギン国際ピアノコンクール第1位(フランス)、第4回シマノフスキ国際ピアノコンクール第1位、及び最優秀シマノフスキ演奏賞(ポーランド)、第21回サレルノ国際ピアノコンクール第1位及び最優秀ドビュッシー賞(イタリア)、第31回日本ショパン協会賞賞。2010年、ポーランド政府より、外国人に贈られる文化勲章“グロリア・アルティス”を受勲。これまでに、東京交響楽団、日本フィルハーモニーなどをはじめ、モスクワ交響楽団、チェコフィルハーモニー、ポーランドのルビンシュタインフィルハーモニー、韓国のウルサン交響楽団、ポハン交響楽団など、国内外のオーケストラとの協演多数。横浜招待国際ピアノ演奏会、NHK・FMリサイタルなどにも出演。オクタヴィアレコードよりショパン全曲録音を展開中。また、2019年にはザレンプスキの国内初の楽譜とCDをリリースし、レコード芸術で特選盤となるなど、知られざるポーランドの作品の演奏にも力を入れている。また、後進の指導と共に、ショパンコンクールインアジアをはじめ、数々のコンクールの審査も務めている。現在、洗足学園音楽大学・大学院教授、日本ショパン協会理事。
●プログラム
【第1部】紺野美沙子による朗読「星は見ている」広島の原爆でわが子を亡くした父母らの手記より~江崎昌子によるピアノ演奏、オリジナル映像とともに~
【第2部】江崎昌子によるピアノソロコンサート
・日時:2025年12月12日(金)
開場:18:00 開演:18:30 (終演20:45)
・会場:和歌山城ホール 小ホール
・チケット(税込)※9月6日より発売
・前売 大人 2,000円 高校生以下 1,000円
・当日 大人 2,500円 高校生以下 1,500円
【全席自由】
※座席数に達した段階で販売を終了させて頂きます。
お問合せ・チケット購入
・和歌山YMCA Tel 073-473-3338和歌山市太田1-12-13 JR和歌山駅東口より徒歩2分
・和歌山城ホール Tel 073-432-1212和歌山市七番丁25番地の1
・主催:認定NPO法人 和歌山YMCA