12月10日(土)寺島夕紗子 ソプラノリサイタル
和歌山YMCAチャリティークリスマスコンサートは、今年で14回目の開催を迎え、毎回多くの皆さまにお越しいただいております。
今年度のコンサート収益金は、国際協力、地域奉仕活動、災害支援、障がい者支援金として用いらせていただきます。
コンサート開催趣旨へのご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。
●出演
寺島夕紗子 Yusako Terashima
東京藝術大学及び同大学院修了。文化庁在外研修員としてスペインで研鑽を積む。第23回フランス音楽コンクール第1位。第8回日仏声楽コンクール第2位他。優れたエンターテイメントで好評を博しているトークコンサートのほか、NHKテレビ「そして歌は誕生した」、NHKラジオ「名曲リサイタル」「わくわくラジオ」「いのちの対話」はじめ、日本全国のテレビ、ラジオ番組に出演。「第九」「メサイヤ」等のオーケストラ作品のソリストも多数務め、国外でもイギリス、スペイン、マレーシアにはたびたび招かれて演奏している。
父・寺島尚彦作「さとうきび畑」「緑陰」等3枚のCDをリリース。また書籍、新聞のコラム連載や雑誌への執筆活動も展開中。洗足学園音楽大学講師。
YouTubeチャンネル「寺島夕紗子 Viva la Musica!」
江崎昌子 Masako Esaki
桐朋学園大学を卒業後、ポーランド・ワルシャワショパンアカデミー研究科修了。 ’95年第6回ミロシ・マギン国際ピアノコンクール第1位(フランス)、’97年第4回シマノフスキ国際ピアノコンクール第1位及び最優秀シマノフスキ演奏賞(ポーランド)、’98年第21回サレルノ国際ピアノコンクール第1位及び最優秀ドビュッシー演奏賞(イタリア)、’05年、第31回日本ショパン協会賞受賞。’10年、ポーランド政府より、外国人に贈られる文化勲章”グロリア・アルティス”を受勲。 ポーランド各地のオーケストラとの共演や、モスクワ放送響、プラハ放送響、チェコフィル、ウルサン交響楽団(韓国)、東京交響楽団、新日本フィル、日本フィル、大阪フィルなどと共演。横浜招待国際ピアノ演奏会、NHK・FMリサイタルなどに出演。
現在、洗足学園音楽大学・大学院教授、日本ショパン協会理事。
●プログラム
・グリーグ:きみを愛す
・シベリウス:逢引きから戻った娘
・ドヴォルザーク:「ジプシーの歌」より
・ドヴォルザーク:白銀のお月さま オペラ「ルサルカ」より
・ショパン:ノクターン<遺作>(ピアノソロ)
・レヴツキ―:プレリュード作品4-1 (ピアノソロ)
・ドビュッシー:家なき子らのクリスマス
・カタルーニャ民謡:鳥の歌
・寺島尚彦:さとうきび畑 他
※演目は変更になる可能性がございます。
・日時:2022年12月10日(土)開場:13:30 開演:14:00
・会場:メディア・アート・ホール
和歌山市西高松一丁目7番38号 (県立図書館2階)
・前売・当日チケット:大人 2,000円 小中高生 1,000円(税込)【全席自由】
※座席数に達した段階で販売を終了させて頂きます。
・お問合せ・チケット購入:和歌山YMCA Tel 073-473-3338
・主催:特定非営利活動法人 和歌山YMCA